Windows10でFAXを受信する方法

背景

うちは昔からFAXを置いていません。いまどき大抵のものは「スマホで写真を撮って送信」で用が足りるのですが、ごくごくまれ(年に一回ぐらい)にFAXを送りたい、受けたい時があります。

以前にあったのは、 - 駐車場を借りるとき、不動産屋さんに申し込み用紙をFAXしないといけなかった というケースで、その時はコンビニから送りました。

今回は息子が塾で解答をもらいわすれて帰ってきて、まぁ取りに行けばいいのですが、電話したら「FAXで送りましょうか?」といわれるのは目に見えていたので、ひさしぶりにPCで受信してみることにしました。

その時、若干ハマったので備忘録です。

最近は固定回線自体引いていない人も多いみたいですし、固定回線を引いていてFAXを置いていない家というのもまた少ないと思いますし、そのうえでパソコンでFAXを受信したいという人はほとんどいないのでしょう。検索しても全然情報がでてこなかったので、需要がないのだと思いますが、一応書き残しておきます。

結論

先に結論だけ書いてしまうと、初期設定だけは管理者権限のあるユーザでしないといけないというだけでした。

自宅のPCで管理者権限じゃないユーザを作って作業している人もまた限られると思うので、ほとんどの人はすんなりいくのだとおもいます。

あとは手順を残しておきます。

手順

PCの環境

  • 機種:IBM(Lenovo ThinkPad X61)
  • OSはWindows10
    • もともとはVistaでしたが、Win7→Win10とアップグレード済み
    • Windows7の時に、一度受信したことはあった
  • アナログモデム搭載
    • 最近のは有線LANすらついてないから古いものじゃないとないかもしれないですね
    • 電話線をつないでおく
      • ウチはドコモ光でひかり電話を電話につないでいるのでそれをPCのモデムに接続

Windows FAXとスキャンの起動

Windowsアクセサリにありますが、Windowsキー入力後、faxと打つとでてきます。 Windows10にも標準でついてるんですね。Vistaでは標準搭載されていない時期もあったようですが、いまでも残っていてくれていて助かります。

f:id:sorapoo:20180106113706p:plain

右クリックして、「管理者で実行」します。

f:id:sorapoo:20180106113814p:plain

起動しましたが、右下で「FAXアカウントが構成されていません」となっているのがハマったポイントです。

f:id:sorapoo:20180106113836p:plain

FAXアカウントの構成

ツールから「FAXアカウント」を選択します。

f:id:sorapoo:20180106114020p:plain

はじめは何もないので、「追加」を選択します。

f:id:sorapoo:20180106114031p:plain

「FAXモデムへ接続します」を選択します。 ここが一般ユーザの権限だと途中まで進んで、先に進めなくなります。おそらく、モデムに関する設定変更をする権限の問題だと思うのですが、ならばいつものように管理者権限のあるユーザのID/PWを聞いてくれればいいのに、聞いてくれません。

f:id:sorapoo:20180106114039p:plain

モデム名はなんでもいいので次へ進みます。

f:id:sorapoo:20180106114053p:plain

受信方法を「自動的に応答します」に設定します。

f:id:sorapoo:20180106114107p:plain

FAXアカウントが追加されたことを確認して閉じます。

f:id:sorapoo:20180106114117p:plain

ここまでで受信できるようになるはずです。

呼び出し時間の変更

呼び出し回数を変更するときは、「FAXの設定」を開きます。

f:id:sorapoo:20180106114128p:plain

呼び出し回数を3回に変更しました。

f:id:sorapoo:20180106114136p:plain